HOME >  学生たちが行く! >  社長カバンもち体験(加藤 佑樹さん)

国内インターンシップ(社長カバンもち体験)

社長に一日密着インターン!経営トップから学んだコミュニケーション力の大切さ! 体験者:加藤 佑樹(かとう ゆうき)。カバンの持ち主:アウディジャパン販売株式会社 大西社長

訪問した会社

会社名
アウディジャパン販売株式会社
所在地
東京都世田谷区尾山台2-30-8
業務内容
アウディ車(新車・中古車)販売、アフターサービスおよびその他関連業務

夢のような一日は、社長と営業部長のミーティングで始まった!

Q
いきなり始まったミーティング。その様子は?
加藤

社長室に通されて紹介していただくと、大西社長と営業部長のリアルなミーティングが目の前で始まりました。私はその姿にただ圧倒されるばかりで、なかなかミーティング内容まで読み取ることはできませんでした。しかし、この方たちは常にお客さまのことを第一に考え、将来を見据えた上でのビジネス戦略を立てているということは十分に伝わってきました。
営業部長の遠藤さんとは、ミーティングの数分間しか接することができませんでしたが、社長からの質問に的確に答え、報告事項を理論的かつ的確に答える姿は圧巻でした。仕事に対するモチベーションの高い方で、自動車販売の仕事に就くことをめざす私にとって、まさしく憧れの存在だと思いました。
そして、相手が話しやすくなるような話し方をされる、社長のコミュニケーション力に感動しました。

Q
相手が話しやすくなる雰囲気とは?
加藤

私は一日ずっと社長の横にいたので分かったのですが、大西社長は話をしている人の目を見ながら相づちを打って、相手を受け入れているという様子がありました。社員の方たちはとても話がしやすい様子でしたし、私自身も同様に感じました。会社のトップがしっかりと部下の話に耳を傾けてこそ、社内のコミュニケーションがとれるのだろうと思います。
営業部長とのやり取りを見せていただくことによって、ビジネスにおけるコミュニケーション力の重要性を学ばせていただきました。

Q
優れたビジネスマンはコミュニケーション力も優れていると?
加藤

そうです。午後の会議に参加した時もコンサルタントの方に紹介していただいたのですが、私のような学生に対しても笑顔で名刺を差し出して「わからないことがあれば何でも聞いてくださいね」と言ってくださったんです。その時、初めて会う人にも自分から積極的に挨拶をすることがコミュニケーションの第一歩であり、基本であることを学びました。「すぐれたコミュニケーション力」は、社長をはじめ、最前線で活躍している方々に共通するものなのだということを目の当たりにしました。

たとえ一日でもアウディジャパンの社員になったつもりで。

Q
このプログラムに参加しようと思ったきっかけは?
加藤

幼いころから父の影響で車に興味があり、自動車業界で働くことが夢でした。アウディジャパンのインターンシップがあることを知り、こんなチャンスはめったにないと思って希望しました。自分が目指す職業の最前線で活躍する方々と一日を共に過ごし、さまざまなことを経験するということは、なかなかできるものではありません。
この機会に自動車販売の魅力や難しさ、ステップアップの手段や人事担当が欲する人材像など、たくさん質問しようと思っていました。でも、実際に参加できると決まってからは、ものすごく緊張しましたけど(笑)。

Q
事前の準備はしましたか?
加藤

まず、アウディジャパンについて徹底的に情報収集しました。たとえ一日であっても参加するからには社員になった気持ちで過ごしたかったし、社員であるのならば必要最低限の知識は持っていなければおかしいですよね。ですから、自分でできるかぎりの努力をして情報を集めました。
それから、学生気分のまま会社にお邪魔するのは失礼だと思ったので、必要最低限のビジネスマナーを覚えておこうと思って、CUBEの事務スタッフの方にいろいろなビジネスマナーを教えていただきました。

そうやって自分なりにあれこれと準備はしたものの、失敗することばかり想像してしまって不安が募るばかり…。当日になって会社の前に立った時、自分自身に「行くぞ!」と言い聞かせて深呼吸をした時、初めて不安が期待に変わってワクワクすることができました。

Q
初めて社長に会ったときの印象はいかがでしたか?
加藤

最初は緊張感がいっぱいで、怖いという印象だったのですが、少しお話しさせていただくととてもやさしく話しやすい方だったので安心しました。私の話にもちゃんと耳を傾けてくださいますし、質問には何でもわかりやすく答えてくださり、さらにいろいろなことを教えていただきました。
仕事以外の話では笑顔を絶やさずにこやかに対応してくださる社長ですが、仕事のこととなると一気にスイッチが入って真剣な眼差しに変わるのが印象的でした。その切り替えの素晴らしさに、すごいなぁと感心するばかりでした。

Q
カバンの置き方で注意されたとか?
加藤

そうなんです。社長室に入ったとき、思わず自分のカバンを机の上に置いてしまったんです。すると社長が「カバンを机の上に置いてはいけないよ」と注意してくださったんです。「しまった!」と思うと同時に、日常生活で何気なくしていることをビジネスシーンに持ち込むと、相手に失礼なことになるということを知りました。仕事の能力やコミュニケーション力の以外にも、こうした常識的なことも知っておかなくてはならないと勉強になりました。

Q
社長からの評価が高かったと聞いています。
加藤

理由はよく分かりませんが、自動車が好きだという率直な気持ちが伝わったのかもしれません。事前に企業情報をできるだけかき集めて臨んだので、その知識が話のなかで繋がったときは、「よく知っているね、まだ1年生なのにすごい」と褒めてくださって本当に嬉しかったです。

すぐれたコミュニケーション力を身につけることが今後の課題。

Q
大西社長に聞きたかった質問はできましたか?
加藤

はい。この仕事の魅力について質問すると、「お客さまの喜ぶ顔を見ることができる」という答えが返ってきて、感動しました。もし、私だったら「自分の趣味である自動車に携われること」などと言っていたと思います。同時に、「お客さまのニーズに的確に応えて、お客さまにとってのベストな1台を提供すること」はこの仕事の難しさでもあると言っておられました。この話を聞いて、自分がいかに自分中心に物事を考えていたか、未熟であるかを痛感した瞬間でした。
また、会社内でステップアップするためには、初めの数年間はめげずに仕事に取り組み、周りに評価されるようになることが大切だと教えていただきました。

Q
社長カバンもちを体験して、感じたことは?
加藤

実際に社長にお会いしてさまざまなエピソードをお聞きしたことで、社長という役職の本当のやりがいや難しさを知ることができました。また、以前は社長なんて雲の上の存在だと思っていたのですが、もしかしたら一生懸命に努力を続けることで自分にも可能性が見えてくるのではないかと希望が持てました。そうした意味で、企業における社長という立場に対する意識が大きく変わりました。

Q
インターンシップ体験後、自分のなかで変化がありましたか?
加藤

まず、授業に対する姿勢が変わりました。今までは興味がなかった授業でも、何か得るものがあるのではないかと思って真剣に耳を傾けるようになりました。社長に「英語だけはやっておけ」というお言葉をいただいたことから、特に英語の時間は必死に自ら質問したり発言したりするようになりました。

それから、話を聞く態度も変化しました。自分が話すことよりも相手が話しやすい環境を作るように心がけるようになったのですが、これは、社長の話し方を間近で見せていただいた影響です。また、人の目を見て話すことが得意ではなかったのですが、今回は意識して頑張りました。これは話す時の基本姿勢だと感じたので、今後も続けて意識していこうと思っています。

1日のスケジュール

10:00 営業部長とのミーティング参加。11:00 人事担当者とのミーティング参加。11:30 大西社長と雑談。12:00 社長、人事担当者とランチ。13:30 アウディ目黒店を見学。15:00 目黒店でコンサルタントとの会議参加。

メインコンテンツに戻る

Copyright © Konan University. All Rights Reserved.