CUBEで共に学ぶ(倉本)

CUBEで共に学ぶ(倉本)
CUBEで共に学ぶ(倉本)
CUBE DIARY

CUBEで共に学ぶ(倉本)

2009.05.09

こんにちは、CUBEで経済学系の科目を担当しています、倉本宜史です。

今年のゴールデンウィークも過ぎ、CUBEも開校して2か月目に突入です。

CUBEは学生の皆さんと教職員が顔を合わす機会の多い大学です。

今日も現1年生の学生(もう、新入生とは呼べません)さん達と私、佐藤先生とでお話をする機会がありました。

話題は大学での勉強の仕方、将来の夢、趣味(歴史や旅)、・・・、色々です。

学生さん一人一人の話を聞くと、それぞれの考え方がよく分かります。

そして、私自身が感銘を受ける話をしてくれることも多々あります。

(もちろん、今日もそんな話題がありました。)

よく考えると、私自身は大学1年生の時にこんなにも教職員と話す機会を持った記憶がありません。

私はここ1か月の生活を当たり前のこととして過ごしてきましたが、「学生だからとか先生だからとかいう理由で話を一方的にしたり、聞いたりする大学でなく、お互いが学ぶことのできるCUBEっていいなぁ」、と思ってしまいました。

さて、もう一つ「CUBEっていいなぁ」と思った話題を紹介したいと思います。

午後、カフェテリアをたまたま通りかかると、ある学生さんのグループが誕生日会を開いていました。

(下記の写真はその模様です。写真を撮らせてくれた学生さん達、ありがとうございます。)

CUBEでは学生主宰で誕生日会やお祝いの会をよく開いています。

私がいいと思ったのは、「会を開くこと」以上に、「メンバーの集め方」です。

特定の生徒だけで集まるのではなく、来られる人達で集まって(たまたま通りかかった人はその場で誘って)います。

大学では常に一緒のクラスという単位で講義を受けることはなく、講義によってメンバーは異なります。

顔と名前を覚えるにしてもなかなか覚えられない場合もあります。

私自身も経験がありますが、大学での友人が特定のメンバーになってしまうという話や、大学で友人と過ごすより、アルバイトやサークルにばかり行くという話がよくあります。

しかし、CUBEの学生さんはお互い積極的に話をし、考え、「共に楽しむ」ということを実践しています。

(ちなみに、何か集まる際には決して強制していません。強制される立場の人の気持ちを考えての行動です。)

「共に考え、共に学び、共に楽しむ」

私は学生さんたちに対して「素敵な&頼もしいCUBE仲間に成長している」と実感しました。

オープンキャンパスでは、現1年生がキャンパスツアーを手伝ってくれます。

CUBEに興味のある人は、夏のオープンキャンパスに来られたら、是非話をしてみてくださいね。

甲南大学
Copyright © Konan University. All Rights Reserved.
ページの先頭に戻る