AO入試 合格体験談 第2次選考に向けて 

AO入試 合格体験談 第2次選考に向けて 
AO入試 合格体験談 第2次選考に向けて 
CUBE DIARY

AO入試 合格体験談 第2次選考に向けて 

2014.10.06

先日、9月26日はAO入学試験の第1次選考合格発表日でした。
合格された方は第2次選考に向けてしっかりと準備を進めていきましょう。
残念ながら、今回2次選考に進めなかった方につきましては、今後も公募制推薦入試や一般入試など、引き続き入試は続いていきますので、再度チャレンジしていただければ幸いです

今回のCUBE diaryでは、AO入試の第2次選考に向けて、マネジメント創造学部1年生の松島菜々恵さんからのメッセージを紹介します!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

こんにちは、マネジメント創造学部マネジメントコース1年生の松島 菜々恵です。
私はAO入試で合格し、第一志望であったマネジメント創造学部に入学することができました。

昨年の今頃(9月末)私は第1次選考に合格した喜びよりも第2次選考に向けての不安を大きく抱えながら毎日を過ごしていました。このページを見ている受験生の中には同じ気持ちの方がいるのではないでしょうか?

そこで今回は主にAO入試第2次選考についてのアドバイスをお伝えしたいと思います!
既にご存じであると思いますが、第2次選考にはグループワークと個人面接があります。
個人面接については過去の先輩方からのメッセージがいくつかありますが、
グループワークについて書かれている方は少ないのでグループワークについてお伝えします。

私が受験したグループワークでは、はじめに個人で回答し、その後グループで話合いと発表の準備をして、
発表をするという形式でした。話合いと発表の準備の時間が短くとても焦っていたことを覚えています。
私はグループワークに不安があったので、高校でグループワーク対策をしました。
受験時にグループワークを行う生徒で集まり、実際にいろんなテーマで模擬グループワークをしました。
この対策から意見が偏りすぎないように注意することや話し合いが行き詰った場合に違う視点から考えること、
抽象的なテーマに対しては主題をはっきりさせることなどを学ぶことができました。

実際の試験では、模擬グループワークで学んだことを活かすこともできました。
また、何度も練習したことで落ち着いてグループワークをすることができました。
グループで話し合う際は自分の主張も大切ですが、他の人の意見に耳を傾けることにも心がけてください。
そして、何よりも、何がグループ全体に必要で、自分が何をすべきかを考えて行動しましょう。

私はコミュニケーション能力があるわけでもなく、人前で話すのが得意なわけでもありません。
何か人に自慢できるような特技があるわけでもありません。
ただ、CUBEに対する思いだけは誰にも負けていないという自信はありました。
そして、その思いが伝わったのだと思います。

試験前の前には、不安や焦りでいっぱいになったりするかと思いますが、みんな同じです。
私は試験に向けて何度も練習はたくさんしました。
その途中では焦ってしまうこともありましたが、練習を重ねたおかげで本番には落ち着きに変わりました。
二次選考までの時間を大切に頑張ってください。応援しています!

マネジメント創造学部 マネジメントコース1年 松島 菜々恵

甲南大学
Copyright © Konan University. All Rights Reserved.
ページの先頭に戻る