



10月15日(水)に、CUBEメディアセンターの企画
「第23回学生選書ツアー」を開催しました。
※学生選書ツアーとは、学生のみなさんにメディアセンター(図書室)に置く本を
直接書店に行って選んでいただくイベントです。
学生のニーズを取り入れた蔵書構成にし、親近感を持って頂くこと、参加者同士の繋がりを作る
ことを目的として、毎年前期・後期に開催しています。


前期に引き続き、今回も1年生が参加してくれました。
色々な授業を受けた経験を活かして、勉強に関連する本を真剣に選んでいる姿が印象的でした!
【参加者の感想】
☺選書ツアーに参加して2回目ですが、素晴らしいイベントだと思います。
友達と一緒だったので、緊張することなく自分に合った本を探すことができました。
小説以外にも専門書や英語の本などあらゆる本と出会え、さらに余った時間も
有効活用することができました。
☺この度は学生選書ツアーに参加させて頂き、ありがとうございました。
普段メディアセンターを利用していますが、学生自らが本を選ぶことで、ある程度同世代が
手に取りやすいものを選べたと思います。
メディアセンターに並んでいる本は、教授が選んでいるものも多いとお聞きしましたが、
定期的に学生が選んでいくことにより、バラエティに富んだものになっていくのは良いことだと
思いました。
☺今回の学生選書ツアーで、いろんなジャンルの本や自分に興味のある本に出会える
きっかけになりました。改めて本の楽しさを感じることが出来ました。ありがとうございました。
参加して頂いたみなさん、本当にありがとうございました。
リピーターも多いイベントですので、次回の参加もお待ちしています!
>